米田酒造製造所・事務所

 米田酒造という日本酒を作る会社の工場と事務所です。この会社については、米田酒造のコーナーを見てください。豊の秋(とよのあき)というのは、この会社で作っているお酒の名前です。
 白い大きな建物は貯蔵蔵(ちょぞうぐら)といって、できたお酒を置いておくところです。元は江戸時代に松江の政治をしていた松江藩(まつえはん)の建物で、別の所にありました。そして木実方(きのみかた)という役所の作業場でした。ここではハゼという木の実から蝋燭(ろうそく)を作り、日本中に売って松江藩(まつえはん)が使うお金を手に入れてました。
 明治時代から大正時代には私立中学校修道館(しゅうどうかん)、工業学校修道館という学校の一部して使われ、昭和30年(1955年)ごろに現在の位置に動かされました。松江市登録歴史的建造物(まつえしとうろくれきしてきけんぞうぶつ)です。

撮影:令和4年(2022年)2月9日 貯蔵蔵(ちょぞうぐら)です。
撮影:令和3年(2021年)12月11日 貯蔵蔵(ちょぞうぐら)の窓です
撮影:令和4年(2022年)2月9日 その他の建物です。大きな石が置いてあります。
撮影:令和4年(2022年)2月9日
撮影:令和3年(2021年)12月11日 製造所の中です。
撮影:令和3年(2021年12月11日
撮影:令和4年(2022年)2月9日
撮影:令和4年(2022年2月9日 事務所です。
撮影:令和4年(2022年3月5日) 冬の朝には湯気(ゆげ)がたくさん出ます。
湖都、水郷、城下町松江の気になる建築、街並み、景観等
タイトルとURLをコピーしました